+アニマルズ

ウチには大型犬が4匹いる。

それだけではない。大型の熱帯魚(アロワナや古代魚など)の入った水槽が2つ、中型水槽1つ、小型水槽1つ、トカゲや蛇のケージも多く、大きくなるものばかりなのでその存在感も半端ではないのである。なぜ、こんなことになっているのか。ひとえに好き勝手に生きて好き勝手に行動している男のせいである。

人の趣味は多様であるが人を巻き込んではいけない。共に生活する私はただ振り回される日々である。

しかし現実に人以外の生き物がたくさんいて特殊な環境である。面白いことだと捉えてその暮らしぶりを紹介しようと思う。

まず、犬たちの話から始めよう。

サンポ(ラブラドールレトリバー5歳) 

唯一のウチのお坊ちゃま。幼いころから愛を一身に受けて育ったので頭がよく人の言葉をよく理解する。

性格は、我が強くえばっているが甘ったれでもある。外見は可愛いというより凛々しい。闘犬のようなオーラを放つ。体形は筋肉質、マッチョである。

ある日を境に 急に仲間が増えたので戸惑っていたが今はすっかり落ち着いた。

テールとは良きライバル。初めてのバトルでサンポは負けた。すぐに2階の一番奥まで駆け上がって丸まり夜遅くまで動かなかった。お坊ちゃん育ちの彼には衝撃だったようだ。野山をさまよい過酷な状況にあった

野生児とは勝負にならなかったのである。その後、サンポは何度も勝負を挑み負け続けた。でもあきらめずに何度も何度も挑みかかった。いまでは毎朝テールにけんかを吹っ掛けて、家の中や庭で唸りあい、ぶつかり合い対決したり追い回している。どちらもエネルギーを持て余しているからいい遊び相手なのだろう。 

サンポは散歩のときネコやキツネを見つけると突進していくので散歩のときは引っ張られて大変だ。4匹の中で一番散歩下手、問題児である。そうかと思うときちんとお座りして皆を待つところもあって人から褒められることも多い。好きな人は顔をなめて愛情を表現する。興味のない人は名前を呼ばれても無視する愛想のない犬である。

アン(ゴールデンレトリバー推定12歳)

アンとの出会いは2020年11月。毎朝サンポと散歩をする道中に会う人が朝から吠える犬がいて困っているんだという話を聞いた。ちょっと覗いてみると可愛いゴールデンだ。可愛い顔をしてシッポをふるので撫でてみた。

喜ぶ。問題なし。一週間毎朝通ってしばし遊んで過ごした。そのうち家の方と話をする機会があって聞いてみるとアンを可愛がっていたご主人が病気で亡くなって、奥様も腱鞘炎でお散歩に連れていけないとのこと。

許可を得て毎朝一緒に散歩することになり、街の中、千曲川の河川敷を歩いてみた。少々きついかと思ったがなかなかの健脚で喜んでいるようすだ。一週間後に奥さんに「ウチで飼いましょうか?」と言ってみると「そのほうが幸せかもしれない。」と言ってくれた。そしてお散歩大好きアンは喜んで我が家の子になったのでした。

彼女は顔が優しいし大人しいので塾の子たちに大人気。お散歩も上手。ただ、食いしん坊で食べたいものがあると要求吠えは激しい。朝ごはんを待つときのうるささは一番だ。淳さんが大好きで片時も離れない。

ウール(ラブラドールレトリバー推定 9歳)

出会いはアンが来てからだ。塾に来ている子が「ウチの近くにも吠えて困っている犬がいる。散歩も言ってないし可哀そうだ。」 その言葉に淳さんが動いた。うちはこれ以上飼えないことを十分わかっていて様子を見にいった。

経緯はいろいろあったようだが毎朝、淳さんが散歩させることになった。動くことが大好きな子だからお散歩ナシはつらかったはず。淳さんが散歩するようになったのが2020年11月末。2021年6月テールの後からウチの子になった。朝、昼、夜の散歩、庭では子供たちとキャッチボールと疲れる様子は全くない。昼の河川敷の散歩は千曲川に飛び込んで泳いだり走ったりとかなりハードでサバイバルだがなんなくこなす。

あまりの活動量の多さなのでたっぷりご飯を食べさせ続けようやく一人前の体系になった。

初めは貧相な犬だったが、今は若いお姉さんたちに「カワイイー!」といわれる美人である。大人しそうに見えるが性格的にはしつこいタイプである。彼女も淳さん命。片時も離れない。人が来ると吠えるのが欠点。番犬代わりに飼われていた名残りだ。じっとしていないので写真撮りの難しい子である。

テール(イングリッシュポインター 推定5歳)

この子は衝撃だった。2021年5月30日昼、ふと庭を見ると・・・猟犬!

嫌な予感がした。千曲川、冠着橋の下にいてうろうろしていたらしい。ガリガリにやせてあばら骨、おしりの骨が2つ飛び出していた。初めてご飯を上げたときの雄叫び、大きな低音で「ウォォオオオ」と吠えてガツガツ食べる姿は怖かった。嬉しい時長いシッポをグルグルさせるのでテールと命名。

今でこそ穏やかな家庭犬になったが度重なる脱走、激しい食欲、ずば抜けた運動能力などで私たちの度肝を抜き、苦しめてきた。性格は人懐こくて可愛い。花火の音や雷にビビって飛び跳ねて逃げる姿は面白い。彼のエピソードはあとで詳しくお話しする。

家の中で大型犬を4匹も飼うことになったのは色々事情があったのだが、散歩も食事も排せつも、吠え声も・・・・4匹そろうと半端な騒ぎではない。初めのころは私のキャパを超えていた。

 毎日朝、起きるとすぐ犬の散歩。

千曲川沿いの田畑の中の道をおよそ1時間の行程を歩く。

昼は淳さんが千曲川の河川敷に連れていく。

この散歩は川や湿地を歩き、どろどろになることもあるし、泳ぐこともあるしかなりサバイバルである。平和橋や冠着橋の上や川沿いのサイクリングロードから見ている人も多い。

ジュンジュラパーク

さて、わんこたち以外にもウチには様々な生きものがいる。古いところから話すと、まず熱帯魚。小さいのを買って大きく育てるのが楽しいらしい。

アジアアロワナ3匹、シルバー、ブラックアロワナ、ダトニオ、スポッテトガー、ダルタニアンとエンドリケリー3銃士、多くは古代魚なのでみんな15年~20年と長生きである。

用水路で助けた日本ナマズ、リクガメ、水亀。トカゲもいる。フトアゴヒゲトカゲ、イエローヘッドモニター2匹。蛇もいる。 ポールパイソンなど高価なバックの皮にできそうなのが数匹?いる。

いずれにしても、小さく買って大きく育てるわけで、気が付くと大きな怪獣みたいなのがいっぱいいてぎょっとする。

これらはケージに入っているのでさほど私に影響はないが、ヘビが脱走したり、ワーム、こおろぎなどの生餌、冷凍マウスや冷凍うずらなど気持ちの良いものではない。私はフトアゴヒゲトカゲの㋒のにおいがとっても苦痛。

山のようなエピソードがあります。